てぃーだブログ › やまの生態@東京ー>広島 › 電算術 › 【iPhone】WEBの表示

2010年06月24日

【iPhone】WEBの表示

iPhone SDKには、WEB VIEWなるパーツがある。
これを使えば、アプリ内で簡単にWEBを表示できる。

IB上にWEB VIEWを配置したら、.hと.mに、おまじないコードを記述し、リンクを張る。
例えば、オブジェクト名をwebにした場合、
[web loadRequest:[NSURLRequest requestWithURL:[NSURL URLWithString:@"http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/"]]];
で、URLを開ける。


読み込み中の表示をしたい場合は、
IBで、WEB VIEWで右クリックし、delegateをWEB VIEWを配置したView Controllerにし、
以下のコードを.mに追加

- (void)webViewDidStartLoad:(UIWebView *)webView{
[UIApplication sharedApplication].networkActivityIndicatorVisible = YES;
}

- (void)webViewDidFinishLoad:(UIWebView *)webView{
[UIApplication sharedApplication].networkActivityIndicatorVisible = NO;
}


同じカテゴリー(電算術)の記事
Try WiMAX
Try WiMAX(2013-03-15 20:00)


Posted by やま104 at 17:30│Comments(0)電算術
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。