2010年02月28日
車の修理・パテ埋め
雨の日が多かったですが。
晴れ間をぬって、車の修理やってました。
ボディーの傷は、薄付けパテで。

豪快に盛ってますが、後で、平らになるようサンドペーパーで磨きます。
磨いてるときは、しっかり平らになるんだけど。
何日か経つと、パテが微妙に凹むんだよね。
何度も繰り返さないといけないのか、もっと乾かしてからサンドペーパー
かけたらいいのか。。。
バンパー部は、厚付けパテで。

青いやつ。今回、初めて使いました。
2液を混ぜて使うのでしたが、これがかなり固まる。
固まった後、サンドペーパーで磨いても、なかなか平らにならず。
面倒なので、ある程度平らにしたら、上から薄付けパテを盛って平らにしました。
でも、しっかり磨こうとすると、薄付けパテの方ばかり削れてしまって、
なかなか、うまく平らにならず。
やっぱ、もっとしっかり厚付けパテを平らにしとかないと駄目だね。
晴れ間をぬって、車の修理やってました。
ボディーの傷は、薄付けパテで。
豪快に盛ってますが、後で、平らになるようサンドペーパーで磨きます。
磨いてるときは、しっかり平らになるんだけど。
何日か経つと、パテが微妙に凹むんだよね。
何度も繰り返さないといけないのか、もっと乾かしてからサンドペーパー
かけたらいいのか。。。
バンパー部は、厚付けパテで。
青いやつ。今回、初めて使いました。
2液を混ぜて使うのでしたが、これがかなり固まる。
固まった後、サンドペーパーで磨いても、なかなか平らにならず。
面倒なので、ある程度平らにしたら、上から薄付けパテを盛って平らにしました。
でも、しっかり磨こうとすると、薄付けパテの方ばかり削れてしまって、
なかなか、うまく平らにならず。
やっぱ、もっとしっかり厚付けパテを平らにしとかないと駄目だね。
Posted by やま104 at 14:00│Comments(0)
│三種の神器