2007年12月20日

代替機

購入当初から、どうも不安定だった私の携帯。
沖縄では、電波の入りが悪かったので、そのせいだということで無理やり納得し。
室内アンテナを取り付け後、状況は随分改善されたんだけど、それでも時々(1日に1回ぐらい?)は、勝手に再起動する状態が続いていて。
寝てるときとか、突然バックライトが付いて、着信か?っと思ってしまうんだけど。
それは、まあ、許せるのだが。
メール打ってたり電話帳登録してるときに再起動が起こると、入力中の内容が吹っ飛ぶので、ちょっと困りもの。
これが東京に来ても直らないので、どうも電波のせいではなく、携帯本体のせいではないかと。
時々しか起こらない現象なので、とりあえずは放置していたんだけど。
せめてファームウェアだけでもアップデートしてもらおうと思い、ソフトバンクショップに持っていってみました。
この機種(803T)は、ネットワークや店頭ではアップデートできないので、メーカーへ出すということで。
代替機になりました。(705Tだったかな?)
代替機
壊したら弁償して頂くとの脅しを受けつつ、だったら、さっさとアップデート終わらせろよ!と、心の中でつぶやきながら。。。
同じT社製なので、使い勝手は、ほとんど変わらないのだけど。
カメラで撮った写真を転送するのに困りましたね。
赤外線は付いてないし、USB経由だとドライバが必要だし。
SDカードスロットはついていたので、抜き差しは面倒だけど、SDカード経由でできました。



同じカテゴリー(三種の神器)の記事
出産祝い
出産祝い(2013-03-04 12:00)

iPod touchの傷
iPod touchの傷(2013-02-19 18:00)

プリウスのリコール
プリウスのリコール(2013-01-21 17:00)

iPad mini
iPad mini(2013-01-13 19:00)


Posted by やま104 at 13:00│Comments(0)三種の神器
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。