2013年01月08日
SIP電話
今は、携帯電話は基本料0円のを使っている。
なので、現状あまり不満はないのだけど。
基本料0円なのが5年間で、データ通信は(高くて)使えないので、携帯とデータ端末の2つ持ちになってしまうのが、
ちょっと不便ではある。
ということで、迫る5年後の有料化までに、なにか別の手はないかなと、のんびり探してはいる。
そんな中、基本料0円のIP電話サービスを発見!smart IP電話とかいうの。
別に、skypeとかLINEとか、無料のIP電話サービスはあるのだけど。
何が違うって、電話番号がもらえるんだよね。
(skypeは、有料でならもらえるけど。Lineは、電話番号を使ってline経由でかけれるのかな?)
つまり、通常の電話からの持ち受けができるということ。
で、早速、試用してみた。
このサービスは、電話回線の契約のみで、アプリは一般のを使うらしい。
ってか、SIPというIP電話の規格があるのね。
で、そのSIP規格が使えるアプリの試用メモです。
AGEphone
バックグラウンド着信ができない
Chiffon
iOS用は、まだ出てない
SIP Phone
待ち受け中に、画面上に帯び
着信、音がならない。着信側も、発信側も
Media5-phone
待ち受けできた。
一部のコーデックが有料
Adore SIP client
iOS3.1.2で利用可能
なので、現状あまり不満はないのだけど。
基本料0円なのが5年間で、データ通信は(高くて)使えないので、携帯とデータ端末の2つ持ちになってしまうのが、
ちょっと不便ではある。
ということで、迫る5年後の有料化までに、なにか別の手はないかなと、のんびり探してはいる。
そんな中、基本料0円のIP電話サービスを発見!smart IP電話とかいうの。
別に、skypeとかLINEとか、無料のIP電話サービスはあるのだけど。
何が違うって、電話番号がもらえるんだよね。
(skypeは、有料でならもらえるけど。Lineは、電話番号を使ってline経由でかけれるのかな?)
つまり、通常の電話からの持ち受けができるということ。
で、早速、試用してみた。
このサービスは、電話回線の契約のみで、アプリは一般のを使うらしい。
ってか、SIPというIP電話の規格があるのね。
で、そのSIP規格が使えるアプリの試用メモです。
AGEphone
バックグラウンド着信ができない
Chiffon
iOS用は、まだ出てない
SIP Phone
待ち受け中に、画面上に帯び
着信、音がならない。着信側も、発信側も
Media5-phone
待ち受けできた。
一部のコーデックが有料
Adore SIP client
iOS3.1.2で利用可能
Posted by やま104 at 21:00│Comments(0)
│以心伝心