2008年02月01日
米の研ぎ汁
うちの葱です。

ひとつは、先日、納豆に入れるために収穫したばかりなので、伸びてないけど。
適当に水あげてるだけのわりには、育ってます。
でも、沖縄よりは、育ちが悪い気が。
気温が低いからだろうけど。
ということで、肥料代わりに、米の研ぎ汁を与えてみました。
写真右のペットボトルに入ってるのが、それです。
なんでも栄養が溶け出てるらしく、使えると、どこぞのHPに書いてあったので。
まあ、実感できることはないと思うけど。
どうせ捨ててしまうよりは、こうして使った方がいいよね。
ひとつは、先日、納豆に入れるために収穫したばかりなので、伸びてないけど。
適当に水あげてるだけのわりには、育ってます。
でも、沖縄よりは、育ちが悪い気が。
気温が低いからだろうけど。
ということで、肥料代わりに、米の研ぎ汁を与えてみました。
写真右のペットボトルに入ってるのが、それです。
なんでも栄養が溶け出てるらしく、使えると、どこぞのHPに書いてあったので。
まあ、実感できることはないと思うけど。
どうせ捨ててしまうよりは、こうして使った方がいいよね。
Posted by やま104 at 11:16│Comments(2)
│やまの庭
この記事へのコメント
こ、こんな小さな鉢で葱を・・・。
観葉植物っぽく仕立てたのかな(^^;)
食えるものに拘りがあるのはいいが、可愛がれるもの一つ置きたいところですがいかがでしょう。
とぎ汁の栄養素はなかなか良いと聞くけど、デンプン質が土を固めて水はけを悪くしたり根の呼吸を止めたりするので賛否両論かな。せめて素焼き鉢使ったほうがいいかもね。
観葉植物っぽく仕立てたのかな(^^;)
食えるものに拘りがあるのはいいが、可愛がれるもの一つ置きたいところですがいかがでしょう。
とぎ汁の栄養素はなかなか良いと聞くけど、デンプン質が土を固めて水はけを悪くしたり根の呼吸を止めたりするので賛否両論かな。せめて素焼き鉢使ったほうがいいかもね。
Posted by ryo at 2008年02月02日 22:15
いやいや、葱くんも、かなり可愛いよ。
これでも可愛がってるつもりなのだが。。。
よく、車の扱いは、彼女の扱いと似てるとか言うけど。
動植物の育て方って、子供の育て方と似てたりするのかな。。。
これでも可愛がってるつもりなのだが。。。
よく、車の扱いは、彼女の扱いと似てるとか言うけど。
動植物の育て方って、子供の育て方と似てたりするのかな。。。
Posted by やま104
at 2008年02月09日 13:21
