2008年01月26日
川越観光
川越観光に行ってきました。
元々は、川越の友人宅で新年会のために行ったんだけど。
近くに観光地があるということで、皆で行ってみることに。

ある一角が突然、江戸時代風の街並みになってました。
何度か川越には来てるけど、こんなところがあったんだね。
川越は(というか埼玉は、かな?)、芋が有名らしく、芋ケンピなど、芋を使った商品がいろいろ売ってたけど。
その中に、芋ビールというものがあったよ。(ちなみに、昼飯は、芋うどんでした。)
川越在住の友人は、まずいよ、とは言ってたんだけど。
ものは試し、チャレンジしてみました。
ちょっと甘い黒ビールって感じかな。
他にも地ビールがあり、白濁したカルピス風味のやつとかもあったけど。
まあ、カクテルと思って飲めば、それなりにおいしいとは思うけど。
ビールを求めて、これを飲んだら。。。
だろうね。
元々は、川越の友人宅で新年会のために行ったんだけど。
近くに観光地があるということで、皆で行ってみることに。
ある一角が突然、江戸時代風の街並みになってました。
何度か川越には来てるけど、こんなところがあったんだね。
川越は(というか埼玉は、かな?)、芋が有名らしく、芋ケンピなど、芋を使った商品がいろいろ売ってたけど。
その中に、芋ビールというものがあったよ。(ちなみに、昼飯は、芋うどんでした。)
川越在住の友人は、まずいよ、とは言ってたんだけど。
ものは試し、チャレンジしてみました。
ちょっと甘い黒ビールって感じかな。
他にも地ビールがあり、白濁したカルピス風味のやつとかもあったけど。
まあ、カクテルと思って飲めば、それなりにおいしいとは思うけど。
ビールを求めて、これを飲んだら。。。

Posted by やま104 at 12:00│Comments(0)
│生息域