2007年12月02日
船舶免許の更新
沖縄に行き始めたころ、沖縄だったら船に乗る機会もあるだろうと思い、取得した船の免許。
結局、一度も活躍するとこなく、更新の時期(5年)が来てしまいました。
海があるからって、船持ってる人が多いのかと思ったら、そうは甘くなかったね。
とってもお金がかかるので、やっぱ、お金持ちの遊びなのかな?
でも、免許は、制度が変わる前に取ったので、四級船舶だったのが、今では、二級(20トン未満、5海里まで)+特殊(マリンジェット)+営利可(車でいう2種免許?)になっているので、ちょっと得した気分かな。
そんなわけで、使ってはいないが、とりあえず更新することに。
いつかクルーザーを持つことを夢見て。
更新を行っているJEISの関東支部は神田にあるんだけど。
月一くらいで八王子でもやっているようなので、八王子で受けてきました。

八王子労政会館。
駐車場はないかと思ってたら、あったよ。だったら車で来たのに。。。
ちょっとした講習を受けて終了。7700円也。
軽い身体検査もあるんだけど。
視力が0.6以上でないといけないところ、かなり目が悪くなってて、ぎりぎりでした。
最近、仕事しすぎかな?海でも眺めて、ぼやっとしたいね。
結局、一度も活躍するとこなく、更新の時期(5年)が来てしまいました。
海があるからって、船持ってる人が多いのかと思ったら、そうは甘くなかったね。
とってもお金がかかるので、やっぱ、お金持ちの遊びなのかな?
でも、免許は、制度が変わる前に取ったので、四級船舶だったのが、今では、二級(20トン未満、5海里まで)+特殊(マリンジェット)+営利可(車でいう2種免許?)になっているので、ちょっと得した気分かな。
そんなわけで、使ってはいないが、とりあえず更新することに。
いつかクルーザーを持つことを夢見て。
更新を行っているJEISの関東支部は神田にあるんだけど。
月一くらいで八王子でもやっているようなので、八王子で受けてきました。
八王子労政会館。
駐車場はないかと思ってたら、あったよ。だったら車で来たのに。。。
ちょっとした講習を受けて終了。7700円也。
軽い身体検査もあるんだけど。
視力が0.6以上でないといけないところ、かなり目が悪くなってて、ぎりぎりでした。
最近、仕事しすぎかな?海でも眺めて、ぼやっとしたいね。
Posted by やま104 at 10:00│Comments(0)
│お遊戯