パリパリ焼鶏のピリ辛ポン酢
業務スーパーで鶏肉を仕入れたので。
早速、焼いて食べることに。
ただ、鶏肉は中までうまく火を通すのが難しくて。
うまい焼き方ってあるのかと調べたところ。
肉を、平らにして、
皮を裏にして、強火で8分。
皮の側から、強火で5分。
こうすると、いいらしい。
ハーブ焼きにしようとか思っていたんだけど、この焼き方が書いてあった
ページに、おいしそうなのがあったので、それにしました。
ピリ辛ポン酢ダレのレシピを転記。
レモン汁……大さじ2[30cc]
醤油……大さじ2[36g]
みりん……小さじ1[6g]
一味唐辛子……小さじ1/2[2.5g]
ちょうど大根もあったので。
で、そのページなんだけど、「やきとり.co.jp」だなんて、なんとも焼き鳥好きな人だなって思ったら。
作者は、今治出身らしい。
今治って?俺の親の出身地の、愛媛県の今治か?
何度も今治には行ってるが、焼き鳥が盛んだとは知らなかった。。。
なんでも今治では、鉄板で焼き鳥を焼くとか?
今度、田舎に帰ったときには、行ってみるべし!
関連記事